satopoooonのブログ

自分向けの備忘録

pycharm日本語化

今さらながら日本語化しました. sukkiri.jp

書評[世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?]

書評です。 「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」 所感:「美意識を鍛えて、自分自身の哲学的価値観を鍛えろ」って主張したいのかな。 この本に期待していた内容とは、全然別でした。 アートは具体⇄抽象化の考え方を鍛えるものだと思っているの…

pycharm2019.1でjupyter notebookが使用できない

***使用できない!!! 新しくMac book proを購入したので、色々とソフトを入れ直しています。 pycharmの最新版を入れたのですが、なんとjupyter notebookが使用できなくなっていました。。。 有償verなら使用できるみたいです。

pythonでコマンドライン引数をjson形式で管理する(ArgumentParserを利用)

pythonでコマンドライン引数をjson形式で管理する コマンドラインからのPython実行時に、引き数が大量にあると不便ですよね。 引数のパラメーターを、json形式で別ファイルで保存できたら楽そうです。 上記はArgumentParser (argparse)を使うと実現できます…

パワーサプライの原理

https://www.tdk.co.jp/techmag/power/200807/index.htm

母比率の信頼区間

n数が少ないときの母比率の信頼区間について http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/sampling/pdf/Clopper.pdf

gitフロー覚書

git

gitの流れ ・masterブランチ以外のブランチを作成する。 ・作成したブランチでデバッグする ・問題なければmasterブランチにmergeする。 ・さらに問題なければリモートリポジトリにpushする。 ローカル上で開発を実施するときは、 まずはブランチを作成しま…

oracle SQL備忘録

SQL

ORACLEだとデータベースの別名にASが使えない

検出力、サンプルサイズの決め方

検出力のお話、 検定時に、 対立仮説が成り立っているときに、 帰無仮説を正しく棄却してくれるかの指標、 永田本 サンプルサイズの決め方より P.8 2種類の誤りに関する基本的事項 帰無仮説が棄却されない場合、 帰無仮説を支持するわけではない、 →第二種の…

MNIST,CNNとかのお勉強

MNIST for expertで機械学習のお勉強中、 わからない単語を以下にメモします。 下の二つが参考文献です。 enakai00.hatenablog.com ujjwalkarn.me 畳み込み(Convolution) 画像から、特徴量を抽出すること、 (画像をシャープにしたり、ぼかしたり色々、フィル…

jupyternote book でグラフが外部表示されない。

jupyternote book でグラフが外部表示されない。 %matplotlib inlineではなくて、 %matplotlib と明示してあげると外部出力できた。

pycharmショートカット覚書

pycharmショートカット覚書 少しずつ追加していきます。 よく使うショートカット https://pleiades.io/sites/willbrains.jp/keymap/pdf/shortcut_pycharm_mac.pdf

pythonサブクラスのコンストラクタ定義時の注意点(親クラスのコンストラクタが上書きしないように)

サブクラスのコンストラクタ定義時の注意点 サブクラスでコンストラクタを定義する際、 親クラスのコンストラクタをオーバーライドしないように注意しましょう。 class B: """ 親クラス """ def __init__(self) -> None: self.x = 10 class D(B): """ サブク…

書評(オブジェクト指向でなぜつくるのか)

簡単にまとめていく 著作権的なやつにひっかかると嫌なので、かなり殴り書きです。 オブジェクト指向って何? ソフトウェア開発、保守を楽にするための技術、 オブジェクト指向より前の言語で、ダメな部分 ・コードの再利用が、共通サブルーチンの再利用のみ…

macショートカット覚書

mac

mac用のショートカット 少しづつ追加していく予定。 command + shift +右矢印or左矢印 →タブの移動

書評(readable code)

*readable codeを読みました コードレビュー等を受けたことがない方は、 一度読んで見たら良いかと思います。 日本語訳を出てるみたいですけど、 原著の方を読みました。 (理由は詳しくは書けませんが、そういうことです) 中身を書くと、 色々とひっかかりそ…

pythonでGUIプログラム

下記サイトを参考にしました。 memopy.hatenadiary.jp qiita.com qiita.com

anacondaの過去のverが欲しい

https://repo.continuum.io/

デリゲートとは

デリゲート(delegate)の説明(VB, C#) - Qiita

VB.NET覚え書 Sub プロシージャ関数 Public,Private

Sub関数 →戻り値がない関数のこと Sub関数プロシージャ [VB] ついでにアクセス修飾子の説明も。 アクセス修飾子 (Public, Protected, Friend, Private) - Programming/Visual Basic .NET - 総武ソフトウェア推進所

VB.NETでのSplitメソッド覚書

VB.NETでのsplitメソッド覚書です。 引数で指定されている「c」ってなんぞや??? ss = s.Split(","c) splitで指定する区切り文字は、char型の必要があるそうです。 ss = s.Split(",") の場合、区切り文字「","」は、string型扱いになるそうです。 ※Option …

ローカル環境でgitを完結s

Git

・一人作業 ・クラウド上にソースコードを置きたくない(許可を取るのがめんどくさい) って状況があったので、 ローカル環境だけでgitを完結させました。 下記参考にしました。 ローカル環境のみでgitリポジトリを作り、履歴管理やブランチ操作を行いたい · a…

予想区間、信頼区間の違い

推定量・・・モデルを当てる作業。 予想・・・実際の現れる値を当てる作業 2元配置実験計画方の場合の点推定量は、 点推定量 +/- t(Φ,α)sqrt(Ve/Nd) となるが、 予想だと、 点予想量 +/- t(Φ,α)sqrt(Ve + (Ve/Nd)) とsqrtの中にVeが入っている。 これはさら…

機械学習で競馬予想

面白い記事があったので、貼り付けます。 logmi.jp 著者のサイトです。 alphaimpact.jp 別の人の記事です。 stockedge.hatenablog.com

書評(ウォール街の物理学者)

広く浅く書かれていて、 結構面白かったです。 まずは、ある仮定を元にシンプルなモデルを作成する。 そのモデルが通用しない状況が発生する。 その原因を探る。 原因追求後に、新たなモデルを作成する。 時代と共にモデルがアップデートされて、洗練されて…

TensorFlowでimage recognition(Inception‐v3 転移学習) 

tensorflowのチュートリアルでImage recognitionがありますが、 これを使って自分で分類機を作成してみました。 参考サイトは以下です。 blog.ch3cooh.jp 今回、新たに自分が用意した画像で学習させますが、 このときに転移学習という技術を利用しています。…

multi_index のclumn名について

multi_indexの場合、 df.columnsだとmulti_indexで取得してします。 →df.columns.set_level_values(0)でmulti_indexの第1層目を取得可能

C# 動的配列

C#

C#で、動的配列を扱う - Tatuas Blog 2つの配列から「値のペア」を列挙する:Gushwell's Dev Notes

C#覚書、staticとかThisとかなにそれ

C#

C#の覚書、 以下参考サイト、 http://ufcpp.net/study/csharp/oo_static.html 静的メンバとかなんだそれ? C#だと、変数やクラスにstaticをつけると、 静的メンバとよぶらしい。 static 変数と宣言されたら、 それはいわゆるクラス変数(クラス内で共通の変数)…

ノンパラメトリックな検定、ウィルコクソン検定

特定の分布を過程する検定はパラメトリックな検定、 →母集団の分布がわかっている場合はパラメトリックな検定をすればよい、 正規分布しているなら、t検定 特定の分布を過程しない場合は、ノンパラメトリックな検定、 →母集団の分布がよくわからん、、、そう…